アントレプレナーシップ・起業教育

Innovation human resources are born by making entrepreneurship spread! - 起業家精神を養うことがイノベーション人材を生む

全国の国立大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリーの教員が集う全国VBLフォーラム、そのテキスト作成ワーキングメンバーで、このたび「アントレプレナーシップ教科書」(中央経済社様,2016年,リンク)を刊行いたしました。 関係者の皆様はじめ、多くの方…

Our town needs stirring up. I'm happy as long as I stay near the liveliest market. - 新年初ブログということで、日本の残念な起業政策について

(国鉄チェンマイ駅と市中心部との間にある昔ながらの超巨大なタラート・ソンバクホーイ) 主に連休を利用しての強行軍、タイ国チェンマイのとんぼ帰りです。これだけタイであちこちに行っている私も、実はチェンマイはこれまで通過のみで、じっくりと旅行も…

Renaissance? The spirit would revive Japan in the near future. - この新聞記事との出会いは衝撃でした。

先日、飛行機の中で、CAさんが新聞をすすめてくれました。見ると朝日、日経、スポーツ紙をもっておられました。阪神ファンの私は読売新聞を読むことはあまりなく、仕事柄、大抵は日経新聞です。しかし珍しくなぜか「読売あります?」と聞いてしまい、わざわ…

The person who had an influence on the world−世界的な発明や売上規模ではなく、人の行動に影響を与える起業の教育

(横浜みなとみらい地区新港、2015年5月) ワールドワイドレベルでの偉大なる起業家といえば、皆さんは誰を思い浮かべますか?商品の発明というレベルではなく、何兆円の売り上げということでもなく、世界の人々の行動様式をも変化させる影響を与えた人々の…

行き過ぎもまた相場 - Stock price momentum can't stop suddenly.

(受講生アンケート「あなたは将来、ビジネスを始めたいと思いますか?」) 日経平均が瞬間風速で2万円を超えましたが、そのラインで少し抵抗があるようです。とりたてて2万円という数字に何か意味があるわけではないのですが、報道等では日経平均が8,000円…

A kind of presentiment? The topic at noon has happened in the evening. - 虫の知らせといいますか、デジャブのようなものかな?

(本日は第11回目の福井発ビジネスプランコンテスト最終プレゼンテーションが福井駅前で行われていました。) 今日のお昼に他の大学の先生とビジネスプランコンテストの審査のあり方に絡め、銀行とVCの審査基準は違うことや、社会人と学生を一律に比較する…

Do you know what today is? - 今日はしろたんの誕生日です

(しろたんカレンダーをみると…今日はしろたんの誕生日です!) 春学期の授業、教員免許状更新講習も終わりました。一段落とカレンダーをみると「8月…、ん?」今日はしろたんのお誕生日ですね(笑) (しろたんカレンダーも8月です) 前期の学部生の授業「現…

No matter how much we discuss putting the contest into effect, it should be meaningless, speaking about its impact. - 何かを非難しているのではないのですが、実施方法をいくら議論したところで…。

ようやくイノベ―ション創出に関するデザイン思考を絡めた一連の仕事が一段落しました。そこで先月のある会合で話題になったビジコンについて、私の考えを少し記載したいと思います。 "Easy Startup"と言えば、その「日本語としての」イメージも悪くないので…

The achievements of the organization will be decided by ES. - 属人的なビジネスほどCSのためのESが大切!

(4月も終わり5月になりました。緑が濃くなってきましたね。足羽神社近くにて。) 先日、足羽神社にお参りに行ってきました。福井では足羽山というと、とても有名な場所ですが、当地も4年になるのに、私は何を間違えたのか、足羽神社への上り坂だと思って入…

Most of the students take it for granted that they keep on working for a company up to retirement. - 就職・就労、進学に続く第3の選択肢「起業」はあり?それともなし?

確かに卒業後すぐ、または在学中に起業するということは、稀なケースかもしれません。しかし終身雇用の色が薄まった現下の日本において、転職をしながらとしても定年までどこかの組織で働き続けるという社会も変わるかもしれません。どの時期、どの程度の期…

I think we need to see the word "selfless devotion" more from the synthetic perspective. - 教育勅語配布のニュースについて

インターネットのニュースサイトに、日本のある高校の1年生全員の机の上に、教育勅語の原文が置かれていたという話題が載っていました。賛否両論があるようですが、教育勅語の内容について否の側で議論される場合、戦争と結びつける人が多いようです。「中庸…

The founder preferred developing society to getting his profits. −めんたいこを作った人が特許や商標権よりも重視したもの

(「ふくや」ではありませんが「福太郎」の店舗に併設のカフェにて「福太郎の綿盛りボウル」!美味しかったです!) 3月にはキャリア・アントレプレナーシップに関係する講演を含め、2回福岡(博多)に出張する機会がありました。時々出張する際は「とりあえ…

Knowledge management seems to have something to do with startup. - イノベーションエコシステムのコアについて

(天王洲アイルは都心にも世界(羽田空港)にも近い立地です) 先日、私の学位論文が証券市場や中小企業金融であることに触れましたが、修士課程、博士課程を通して所属していたゼミは、企業政策論を専門としていたことから、ナレッジマネジメント(Knowledg…

To put it forcibly, the ideal of career education will be entrepreneurship education. - 我が田へ水を引くわけではありませんが…。

(イヤイヤちゃんの耳には「夢」が詰まっているそうです!) 明日12月1日は現行ルールでの12月の就活解禁、最後の年ですね。ピーター・ファーディナンド・ドラッカー(Peter Ferdinand Drucker)がこのように言いきっています。「ほとんどの人は働かなければ…

Does the past data teach you anticipation of the future? − 過去のデータで未来のことがわかりますか?

(夜景は良いとはいえませんが、部屋が広く交通の便のいいバンコクのSAを見つけました!) 「過去のデータで未来のことがわかりますか?」という国会答弁を行うのは、e-mobileのCMで総理に扮する矢沢永吉氏です。この言葉が正しいか否かなどという議論はお粗…

In general, it is called common sense. However, a possibility we mistake cannot be denied. − シュールリアリズム万歳!

(シドニーの空港、日本の空港のようにカクカクしていません。ショップのスペースは通路の横に押しやられていません。曲線の自由さと境界のないレイアウトが開放感を感じさせます、2013年7月) 「考えてみると、ぼくたち、生きているか死んでいるかのどちら…

Sounds like a great idea! - タイには起業の機会がいっぱい?

(バンコク都内ビジネス街,2013年5月。この写真1枚をよ〜く見るだけでも、まだまだ開発途上であるバンコクの様子が伺えます) 授業というと、教科書を読み、説明を聞いてというイメージが先行するかもしれません。しかしインプットは文字や声からだけでは…

Each team needs to be aligned with a strategic thinking. − ビジネスオンラインゲームの結果は?

(9のチームは私のデモチームです。つまり13チーム中、黒字はデモチームを除いた5チーム…) 今日の学部の授業で、13チームがオンラインでビジネスの対戦ゲーム(先日完成したもの)を行いました。本当は全員が1端末を持っていると100人以上の対戦も不可能で…

Business planing helps you understand your business ! − 「再び!」教育におけるビジネスプラン作成についての捉え方について

今朝、起業教育研究に関係する先生からいただいたメールの中で、「『ビジネスプランの作成』は起業教育(アントレプレナーシップ教育)の中でどう捉えるか」という主旨の問題提起の内容が含まれていました。つまり「ビジネスプランの作成は役に立つのか?」…

Do you intend to set up in business? - 今年も受講生に聞いてみました

昨年同様、ある大学の先生から頂いたアンケートを実施しました。複数の質問があるのですが、まずは毎年お決まりの起業をしたいか否かです。「起業をしたい(するかもしれない)」の割合は、合計回答数127に対して39、つまり30.7%で、今年は昨年に比べてその…

Which do you like, production or sale? −入学時点でビジネスの志向は考慮されている?

昨日、授業出席者132名に以下のような「生産か販売のどちらに興味があるか」(とそれに関連させたい質問)について、アンケートをとりました。目的はこの質問と他の項目の関係なのですが、とりあえずこの質問の結果だけを見ると…。 想定された通り、工学部生…

The entrepreneurship education of Malaysia may become a model for advanced nations.−マレーシアの中小企業創出政策

(タイ南部への玄関口、ペチャブリーの街の少しはずれにあるラマ5世の宮殿) 昨日、タイより日本に帰国しました。ちょうど1週間前の8日、学生らは各班またはバディとの調査日でしたので、私のほうはバンコクから南(南南西)に約160kmほどの距離に位置するペ…

How far along are you on the project? − ドリームワークスタイルプロジェクトを実施しました

昨日、学部の授業で「ドリームワークスタイルプロジェクト1日目」を行いました。これは昨年、経済産業省を中心として企画され、本学でも実施したものです。今年は本学産学官連携本部が企画し、教育地域科学部の支援と地域商工団体、企業の方々の協力を得て、…

His idea was chosen as top three. − 研究員さんのプランが上位3選に!

"Entrepreneurship Engineering" などと聞くと「ん?」と興味を惹かれるのは私だけでしょうか。「起業工学」というタイトルの書があったので読んでみると、ある大学における同タイトルを冠した科目のリレー式講義をまとめたものでした。「とうとう起業も工学…

Are most entrepreneurs stupid? − Shane(2008)の分析は面白い!

(本学の校舎のライトアップ?) 昨日、社会科学系の方、ならびに工学系で社会科学領域や起業に興味のある方などで研究会を行った後、本学アカデミーホールで行われていたビジネスプラン作成講座を見に行きました。その学内の移動の途上、様々なイルミネーシ…

Why don't we get to it right now? - すぐに読みました!

先日、京都大学産官学連携本部の木谷先生のお部屋を訪問しました。その折に頂いた書の内容が興味深いものでした。もちろん本は頂いたら、"Why don't we get to it right now?" とばかりに、すぐに一気読みです。読みだすと面白い!起業家なら「『その通り』…

It is both market-focused and market-driven. (Peter F. Drucker) − 市場と顧客からビジネスをスタートさせること

"Creative imitation starts out with markets rather than with products, and with custmers rather than with producers. It is both market-focused and market-driven." (Peter F. Drucker “Innovation and Entrepreneurship” Harper Business, 1986, (…

欧米・アジア形式のアントレプレナーシップ教育の模擬授業例

先ほど福井大学に戻ってきました。福井も暑いです^^;。 福岡も滞在中は毎日暑かったです。私はお酒が苦手なのですが、出張先での暑い夜にはきつめのカクテルがいいものです。お気に入りはマンハッタンかサヴォイ・ホテル・スペシャルなのですが…、これと…

アントレプレナーシップ教育の先進事例は欧米に加えアジアにも−九州大学にて国際ワークショップなど

九州大学構内、蝉がミンミン鳴いています。福井では聞いたことがないくらいの大合唱で、もの凄く鳴いていました。 今日は、午前中が九州大学にて全国VBLフォーラムのアントレプレナーシップ教育ワーキンググループの打ち合わせ、午後からは市内中心地「天神…

「ビジネスの発想法とアントレプレナーシップ」−起業教育とキャリア教育、そしてアントレプレナーシップ教育の違い

先々週より「起業」を扱う科目にて、今までのビジネスや産業の創成形態に関する知識や考え方のインプットから、個々にそしてグループにて新たなビジネスを創出するという形でのアウトプットに内容を発展させています。 ビジネスの創出に関する発想で一般的な…