2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

グローバルな時代における大学の役割を再考する機会

一昨日、月曜日の午前中の授業後、すぐに東京に移動し、月曜夕方ならびに火曜と都内で研究に関連した用務を行っていました。その中の1つ、火曜の午後は外務省にて、「大学とODA」というシンポジウムが行われていました。まさに来月行う海外調査と重なる部分…

日比谷公園は都会のオアシス

東京に限らず、出張の際は早めに到着することをいつも心がけているのですが、困るのが早く着きすぎた時…。普段は散歩したり、お店に入ったり、本を読んだり、はたまたどこか屋内でPCやDSで経済・ビジネス教育ゲームを作っていたり、文章を書いたりと、何かを…

株分けをしよう!−久々にパキラのご報告。

先日、飛行機の中の雑誌を読んでいると。「こんにちは」「さようなら」の言葉の由来についてのエッセイが載っていました。「こんにちは」は「今日は、〜ですね」という昔における出会いの挨拶が短縮されたもの、「さようなら」は「左様であるならば、〜」と…

ル・グラン(Le grand)はその名の通り…

今日は大学にいたのですが、その帰りに自動車税をコンビニに払いに行きました。福井県に来てからは、コンビニもあまり利用しない日々が続いていました(県内のコンビニは、スライムバーガーの購入の時のみよく通いました(笑))。 さて、今日寄ったコンビニ…

欧米・アジア形式のアントレプレナーシップ教育の模擬授業例

先ほど福井大学に戻ってきました。福井も暑いです^^;。 福岡も滞在中は毎日暑かったです。私はお酒が苦手なのですが、出張先での暑い夜にはきつめのカクテルがいいものです。お気に入りはマンハッタンかサヴォイ・ホテル・スペシャルなのですが…、これと…

アントレプレナーシップ教育の先進事例は欧米に加えアジアにも−九州大学にて国際ワークショップなど

九州大学構内、蝉がミンミン鳴いています。福井では聞いたことがないくらいの大合唱で、もの凄く鳴いていました。 今日は、午前中が九州大学にて全国VBLフォーラムのアントレプレナーシップ教育ワーキンググループの打ち合わせ、午後からは市内中心地「天神…

今年もタイで調査を実施−グローバル化は今や英語力重視化ではなく海外ビジネス志向化です

「グローバル化」という言葉は、個々人の中での想いが多様なものだと思います。一昔前にこのような言葉を出すと、異文化体験や比較文化などを中心に想定する人が多かったように思います。高校、大学などの教育機関では、コミュニケーション力、といっても要…

「ビジネスの発想法とアントレプレナーシップ」−起業教育とキャリア教育、そしてアントレプレナーシップ教育の違い

先々週より「起業」を扱う科目にて、今までのビジネスや産業の創成形態に関する知識や考え方のインプットから、個々にそしてグループにて新たなビジネスを創出するという形でのアウトプットに内容を発展させています。 ビジネスの創出に関する発想で一般的な…

Challenge to the world!−企業も大学も世界に打って出る時代!

「横浜といえば…?」「サマコンです!」というのはJCの話。私は職場も居住地も京都を離れたので、今は京都JCに入っていないのですが(職場か居住地のどちらかが京都にあることが条件)、お陰様で今でも多くのメンバーの方とお付き合いをしていただいています…

エリアフランチャイザーが離反?−可能性は否定できませんが言い過ぎかと・・・

「韓国ファミリーマート離反?」 このように本日7/4付のYahoo!のトップ見出しに報じられました。同件は既に先月6/18付で報道(時事通信など)されています。ファミリーマートの持ち分適用会社(議決権所有比率が20%以上50%以下の関連会社)である「普光フ…

マレーシア料理店に対する思い込み…

先週末の夜、どこかにご飯を食べに行こうということになり、タイ料理のお店に行くと、いつものごとく満員でした。頭の中はすでにアジアンな雰囲気がいっぱいでしたので、「(地理的に)タイの隣ならマレーシアだ」ということになり、市内の家具屋の中に入っ…