2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

風邪予防には「干し柿湯」に「生姜湯」ですが…

昨日27日は兼務している京都大で起業教育研究のミーティングがあり、一昨日26日夜より入洛していました。寒いのは福井だけかと思いきや、京都も底冷え、雪の有無の違い程度で、体感温度はさほど変わらない気がします。 そのようなわけで、風邪をひいてはいけ…

俺様は例外???−それでも貸す人がいるのです−

ブラジルが、国内総生産で英国、独国、仏国を追い抜く勢いだそうです。/////引用ここから///// ブラジル、英国抜き世界6位の経済大国へ 読売新聞 12月27日(火)17時57分配信 2011年の国内総生産(GDP)で、新興国ブラジルが英国を抜き、世界6位の経…

「橋下無双」ってなんだ???−キャリア教育の課題にて

キャリア教育の授業では、環境的視野(2次元軸、平面的視野)と時間的視野(3次元軸)の双方を考えます。つまり個のキャリアを、自身を中心に考えるのではなく、自分のアイデンティティを形成する家族や組織、地域や社会の中の個のあり方として自分を位置づ…

越前和紙による箸入れ、爪楊枝入れ−趣味といえど職人の域!

昨日、福井市内のあるお店にお邪魔しました。するとそこで出てきたお箸入れはとても美しい。爪楊枝入れも同じく。 尋ねてみると、これはお店の女主人の方が、越前和紙を用いて、全て手作りで作成されたとのこと。他にも見せていただくと、段ボール箱や袋にた…

今までにない飲食店を考えてみよう!?

昨日、大学での午前の授業の後、午後から市内の中学校で起業教育の授業をしてきました。本学(当産学官連携本部)とも様々な面でお付き合いをいただいている、NPO法人アントレセンター様の活動のお手伝いです。 実は2週間前にガイダンス授業を行い、この2週…

忠義の志、武蔵坊弁慶の泉(大阪府池田市)

武蔵坊弁慶といえば、五条大橋で源義経に出会って以来、義経に忠義を尽くした家来とされています。やんちゃが過ぎて(?)比叡山を追われ、転々とした後、ある時より道行く武者に決闘を挑むようになり、999本の太刀を集めたそうな…。 あと1本で1000本という…

気が付けばクリスマス・イルミネーション!

昨日、少し遅くまで仕事をしていて、いざ帰ろうとおもうと、私の部屋の前の廊下は真っ暗…でも何か祇園界隈を思いだす怪しいネオンが…。 (今年もこの季節ですね!) なんとクリスマス・イルミネーションです!(全然怪しくない!) そして今、部屋を出ると……

独立志向は就職活動に有利か、不利か?

「大企業病」という言葉があります。主に「組織が大きくなりすぎることによる弊害」に関してこの言葉がよく使われます。その中に「保守的になって挑戦しないこと」「チャレンジ精神が欠如した組織」などの意味合いも含むことがあります。 「大企業病」といわ…

福井市が「不死鳥(フェニックス)推し」の理由!

昨日のブログに記載したシンボルマーク作成の件に絡み、「なぜ福井市が『不死鳥推し』なのか」という話題に触れました。学生から教えてもらった通りのことが、福井市のホームページに出ていました!以下、引用です。〜引用(福井市ホームページより)〜「不…

シンボルマークの投票結果です!

先週の、現在の校章とは別に福井大学を象徴するシンボルマークをつくるというテーマで出てきた12案ですが、本日の授業受講者で人気投票を実施しました。 予想外の接戦、票が集中することはなかったです。その結果は…? 1位 15票獲得 (作成したグループによ…

国の象徴は国旗、学校の象徴は校章!

学部のキャリア教育の授業では、自分が所属する組織の発展にも目を向けるようにしています。その意味で(思想の強制とかではなく)愛校心や愛国心という言葉の意味を知ることも重要です。 先日は、日本の各大学の校章を紹介し、それぞれに込められている想い…