Is exercising in the morning best for our body? - 東京湾岸ウォーキング


有明から豊洲方面に向かい午前はウォーキングです)

 昨日は昼から研究成果報告会がありました。ホテルを早めにチェックアウトし、十分に時間があったので東京湾岸を散歩です。前日入りすると心の余裕が違いますね。 The early bird gets the worm.(早起きは三文の得)といいますが、この何かを始める前の心の余裕が何かいい結果を生むのかもしれません。

    
(左/ホテルを出て歩き始めます。右/この建物が気になって、当初は新木場方面に歩く予定を変更しました)

 新木場から有楽町線に乗って永田町にいけばいいやと思っていたのですが、途中で気になる建物があり、確かめるために道を変えます。結果、パチンコ屋さん(上の写真右)でした^^

    
 (歩いていると、様々なものを発見しますね)

 そうこうしていると(道を変えたので当たり前ですが)新木場駅から(大幅に)都心方面にそれて、豊洲駅に到着です。かなり早いですが、どこかでランチができないかと探します。お洒落なお店はどこもまだ開いていませんでしたが…、1軒あった。豊洲駅近くにハワイアンな名前のお店を発見しました。どうやら一番乗りです^^

    
 (左/外観はちょっといい感じです。右/中も雰囲気がハワイアンです)

 ハワイといえばロコモコ!ですが、入ってみるとランチプレートも美味しそう。ロコモコはハンバーグなので肉、ランチプレートはサーモンなので魚、迷わず魚を選びます。

 
 (サーモンのランチプレート880円。ソテーされたサーモンたっぷり!生が苦手な私も、ソテーなら大丈夫!)

 ゆっくりランチをし、その後、地下鉄に乗って昼前に会場につきました。発表がトップだったので少し緊張しましたが、無事終了。驚いたのが発表者は情報工学のかたばかりかと思えばそれが全然なんのその、医学、情報以外の工学、経済、経営、教育、法、社会学などの研究者の方が、「ゲームの教育利用」という一つのテーマに沿ってお話されます。あらゆる分野に横串を刺した感じでした。

 
 (株式会社セガの会長名を冠した名前の財団です。研究助成をしていただき、深く感謝です)

 最後に東京大学の先生が、ゲーム学についてコメントをされました。海外の大学では単独で研究所があるほどの分野、しかし日本ではまだまだその存在がマイナーです。しかしそのお話で、分野にとらわれないゲーム研究の面白さを再認識できました。

 もちろん今後も私はキャリア教育や起業教育などにおけるゲームの応用研究を進めていきます。