Don't be deceived by figures.−判断する目の大切さ

 朝、家を出る前に「時間」と「今日の占い」(!)をチェックするため、テレビをつけていることが多いのですが、「それは明らかにちゃうやろう」と多くの人が思った数字があると思います(数字自体は正しいのでしょうが、その使い方といいますか、こじつけ方…)。「W杯予選で初戦敗退国が決勝トーナメントに進む確率は8.7%」という数字をもとに話が進められていたのですが、もちろんこの数字が過去の日本のデータであればまだしも、この数字は強豪国も含めたすべての国のデータであり、この数字に当てはめて日本の可能性を語るのは無理があります。

 おそらくほとんどの視聴者はこの番組の流れに突っ込みを入れていたと思いますが、今回の日本の予選組み合わせが決まってから、多くのメディアが予選期間しか盛り上げるチャンスはないといわんばかりに、これでもかとポジティブ・キャンペーンを張っています…。それが行き過ぎ、朝の某番組の「なんでW杯をみないの?」などという馬鹿げた質問につながるわけです。

 良くも悪くも日本の一時期の某政権と特定の隣国は、日本国民に対する国際意識に対し、気づき(目覚め)のチャンスを与えてくれました。次の教養は、このような番組に対する判断の目ですね。

 数字というと、昨日、日本経済新聞が「人事が選ぶ大学ランキング」というものを発表していました。こちらはとても興味のある数字でした。1位は東京大学ではなく京都大学なのですね。といいますか東京大学が20位以内ではなくランク外でした。それをいうと本学も、就職に力を入れている大学のランキングを含め、すべての項目でランク外でした…(ここには後述の規模の問題もあるかもしれません)。

 ベスト5は京都大学神戸大学大阪市立大学筑波大学一橋大学の順で、東京から離れている関西の評価が高いことが意外でした。もっとも関西の私立大学で20位以内にランクインしたのは関西学院大学同志社大学のみですので、今も昔も関西は国公立大学が強いようです。

 京都大学が評価されたのは、知力・学力に加え、独創性という部分で、「個性がある」と「創造力がある」の双方にバランスよく評価されています。

 東京大学がランク外という点以外に注目すべきは、なんと総合6位に入った地方国立大学の徳島大学です。徳島大学も独創性が評価されており、「個性がある」と「創造力がある」の双方を評価されています。どうやら地方国立大学の今後の評価のキーはここにあるようですね。

 もちろんこの日経新聞のデータも、何に加重を置くかで結果は微妙に変わってきますし、本来ならば評価項目も他にも存在するでしょう。極端な話、評価項目の選択のしようや、質問の仕方で、無理やり特定の大学を上位に置くことも可能なわけです。数字は絶対的と思いがちですが、その利用方法に大きな落とし穴が存在します。

 さらにこの調査は事前に規模の小さな大学を省く仕組みになっています。全上場企業3540社(有効回答社数433社)を対象にした調査は良いとして、「13年4月〜14年3月に新卒での採用実績がある大学を人数の多い順に10校まで挙げ」るという時点で、純粋な質勝負ではなく、規模(量)での抽出が行われています(専門社会調査士などを持っていると、内容よりこのような調査方法についつい目がいってしまいます)。

 ですので、このようなデータが出てきた際には、その結果を鵜呑みにするのではなく、調査対象や方法であったり、何を基準にしているかを把握したうえで、参考にする程度が良いのは確かです。

 そんなことをいいつつ、いつも「今日の占い」を気にしている私ですが(笑)

 週末は京都で打ち合わせや学会があり、その多忙を理由に冷蔵庫の中のものの調理を怠っていました。日曜日に少し頑張りましたが、結局、生鮮物も半分ぐらい1週持ち越してしまった…。

    
 (土曜日は学会でした。司会の席ってスライドが見えないので実は不便です。帰ると疲れたので、とりあえずもう一つのブロッコリをまた湯がきます。疲れて帰ると自然と塩分を増やしてしまう…。)

    
 (日曜日は焼き野菜をやめて、「さつまいも+かぼちゃ」の炊き込みご飯にしました。だし、しょうゆ、みりんを効かせると結構いけますよ。炊飯器の水の量のメモリの数字は大切です。左はBefore、右はAfter。)

    
 (またまた作り過ぎですが…。そしてこれまた寒天頼りで…。今回はグレープフルーツ寒天とは別に、先日箱買いした期間限定の白桃野菜生活寒天も作ってみます。箱買いはいいけど、こちらも賞味期限が迫っていた…。)

 念のため付記しておきますと、この1週間、突発的な出来事で、かなり雑な野菜の調理をしていましたが、一応、カレーや麻婆豆腐も作ることができます、念のため・・・。
 (リンク) カレー(2012年11月) 海老ピラフ(2012年12月) 麻婆豆腐(2012年12月)